-有料老人ホーム紹介コーディネーター資格取得講座-
有料老人ホーム
紹介コーディネーター資格取得講座
お知らせ
〉2023年2月16日
★有料老人ホーム紹介コーディネータ講座開校日のお知らせ★
有料老人ホーム紹介「コーディネーター」認定講座の開催日を
お知らせいたします。
【開催日時】
2023年
①2月24日(金) 10:00~17:00
[申込〆切:2月22日(水)18:00まで]
②3月29日(水) 10:00~17:00
[申込〆切:3月27日(月)18:00まで]
③4月27日(木) 10:00~17:00
[申込〆切:4月25日(火)18:00まで]
【所要時間】
7時間 (講座6時間、お昼休憩、適宜休憩あり)
【開催場所】
アスモカレッジ
〒165-0026 東京都中野区新井2-7-13 南国ビル1階
【受講料】
49,500円
(テキスト代、試験代、登録料含む)
【支払方法】
銀行振込(事前)
みずほ銀行 中野北口支店
普通預金 3014025
アスモカレッジ株式会社アスモ
【申込方法】
お電話、FAX、もしくは申し込みフォームよりお願いいたします。
・TEL:03-5318-1233
・FAX:03-5318-4008 (申込書をダウンロードください)
・お申込みフォームより入力
【お問い合わせ】
ご不明点ございましたら、お電話・お問合わせフォームより
ご遠慮なくお問い合わせください。
株式会社アスモ アスモカレッジ事務局:花堂
TEL:03-5318-1233
〉2023年2月15日
★有料老人ホーム紹介地域サポート会員 講座開催日について★
有料老人ホーム紹介「地域サポート会員」認定講座の開催日を
お知らせいたします。
【開催日時】
2023年
①2月10日(金) 10:00~/14:00~
[申込〆切:2月8日(水)18:00まで]
②2月18日(土) 10:00~/14:00~
[申込〆切:2月16日(水)18:00まで]
③3月16日(木) 10:00~/14:00~
[申込〆切:3月14日(火)18:00まで]
④3月25日(土) 10:00~/14:00~
[申込〆切:3月23日(木)18:00まで]
⑤4月19日(水) 10:00~/14:00~
[申込〆切:4月17日(月)18:00まで]
⑥4月22日(土) 10:00~/14:00~
[申込〆切:4月20日(木)18:00まで]
【所要時間】
2時間 (講座90分、ご案内等30分)
【開催場所】
アスモカレッジ
〒165-0026 東京都中野区新井2-7-13 南国ビル1階
【受講料】
・一般:3,000円(受講料2,000円、テキスト代1,000円)
・65歳以上の方:1,000円(テキスト代1,000円のみ)
【支払方法】
・当日受付にて
・銀行振込(事前)
※銀行振込をご選択された方は、お申込み後に振込口座の
ご案内をお送りいたします。
【申込方法】
お電話、FAX、もしくは申し込みフォームよりお願いいたします。
・TEL:03-5318-1233
・FAX:03-5318-4008 (申込書をダウンロードください)
・お申込みフォームより入力
【お問い合わせ】
ご不明点ございましたら、お電話・お問合わせフォームより
ご遠慮なくお問い合わせください。
株式会社アスモ アスモカレッジ事務局:花堂
TEL:03-5318-1233
〉2022年10月24日
【産業交流展 2022】に出展いたしました。
日時:2022年10月19日(水)~21日(金) 10:00~18:00
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
南展示棟 ブース番号:医-8
テーマは【有料老人ホーム紹介コーディネーター育成事業&シニアハウスコムFC加盟店募集】 会場にお越しの際は、ぜひ弊社ブースへもお立ち寄りください!!
多くのお客様にブースに立ち寄っていただき、素敵なご縁もありました!!
ありがとうございました。
〉2022年7月2日
有料老人ホーム紹介センターって何してくれるの?
そんな疑問を解消する動画となっています。
是非ご覧ください!!
アスモカレッジとは
-介護を学んだ人が社会の中心に-
介護の業界で得た経験は私たちに
大切なことを教えてくれました。
人生を駆け抜け、日本を支えてくれた
高齢者を支えるということは
どういうことなのか、どう接するべきなのか
それはどのような仕事にも通じる「尊い経験」。
アスモが長年かけて培ってきた精神やノウハウを、
介護事業者はもちろん
異業種でも活用していただけるよう、
学びの場をご提供します。
そして、この尊い学びをした全ての人が、
これからの世界を変えていけると
信じています。
知識と情報
多くの相談事例に基づく
介護の専門知識や
介護施設検討のノウハウ
×
ネットワーク
地域のケアマネジャーや
病院の相談員、
施設運営会社との関係性
想い
高齢者と高齢者に携わる
人々の幸せ
介護の現場を肌で感じてきた
アスモだからこそ
伝えられることがある
介護離職や孤独死などの
社会課題をも
解決していきたい
人生100年時代。
超高齢社会を迎える日本において、健康問題、人材不足、働き盛り世代
の介護離職問題、高齢者の孤独死問題、など「社会課題」は山積みです。
この社会課題に貢献すべく、アスモはチャレンジを続けています。
人生100年時代。
超高齢社会を迎える日本において、健
康問題、人材不足、働き盛り世代の介護
離職問題、高齢者の孤独死問題、など
「社会課題」は山積みです。
この社会課題に貢献すべく、アスモは
チャレンジを続けています。
有料老人ホーム
紹介コーディネーター資格
取得のメリットとは
ご本人や家族
ご自身や親の住まいについて必要な知識を身につけることで、現状の不安を解消したり将来に備えることができます。
ケアマネジャー
高齢者の住まいについての知識も身につくとよりサポートの幅が広がります。
ソーシャルワーカー
退院支援の際に、ご家族に自宅以外の選択肢を含めた相談対応が可能となり、より円滑に業務が進みます。
民生委員・後見人
地域の高齢者からの相談(特に住まいについて)に幅広く対応できるようになります。
介護事業所
高齢者の住まいについての知識を得ることで、ご利用者様の生活を広い視野で見ることができるだけでなく、新たな事業展開も検討できます。
保険セールス
人生や将来設計に関わる提案をされる際、将来の住まいに関する知識を身につけることで、ご提案に説得力が増し、本業の業績に大きく寄与する可能性があります。
学生
福祉関連はもちろん、保険会社や士業、不動産会社など、高齢者に対応する職種に就職したいという方におススメ。
有料老人ホーム
運営会社
紹介センターの想いや動き、紹介センターが経験した様々な事例を知ることで、自社のサービス向上につながります。
その他
介護の問題は誰にでも起こりうる事柄です。介護について学びたい方や高齢者に関わるお仕事をされている方など多くの方に学んでいただけます。
ご本人や家族
ご自身や親の住まいについて
必要な知識を身につけること
で、現状の不安を解消したり
将来に備えることができます。
ケアマネジャー
高齢者の住まいについての知
識も身につくとよりサポート
の幅が広がります。
ソーシャルワーカー
退院支援の際に、ご家族に自宅以外の選択肢を含めた相談対応が可能となり、より円滑に業務が進みます。
民生委員・後見人
地域の高齢者からの相談(特
に住まいについて)に幅広く
対応できるようになります。
介護事業所
高齢者の住まいについての知
識を得ることで、ご利用者様
の生活を広い視野で見ること
ができるだけでなく、新たな
事業展開も検討できます。
保険セールス
人生や将来設計に関わる提案
をされる際、将来の住まいに
関する知識を身につけること
で、ご提案に説得力が増し、
本業の業績に大きく寄与する
可能性があります。
学生
福祉関連はもちろん、保険会
社や士業、不動産会社など、
高齢者に対応する職種に就職
したいという方におススメ。
有料老人ホーム
運営会社
紹介センターの想いや動き、
紹介センターが経験した様々
な事例を知ることで、自社の
サービス向上につながります。
その他
介護の問題は誰にでも起こり
うる事柄です。介護について
学びたい方や高齢者に関わる
お仕事をされている方など多
くの方に学んでいただけます。
シニアハウスコム
アスモが運営する有料老人ホーム紹介センターについて
シニアハウスコムは、在宅介護事業を運営している介護事業所が開設した
≪高齢者の住まいに関する相談窓口≫です。
アスモカレッジでの学びはアスモが運営するシニアハウスコム(有料老人ホーム紹介センター)の
コーディネーターとしてのノウハウも学ぶことができます。
ゆくゆくはFC展開も目指すことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
有料老人ホームは全国に
何件あるか
ご存じですか?
有料老人ホームは全国で1万5000棟を超えています。また、一言で有料
老人ホームと言ってもさまざまな種類があることをご存じですか?
そんな中からご自身、あるいはご自身の大切な方に適したホーム探しは決
して簡単ではありません。
有料老人ホームの紹介事業は、ただ物件を紹介しているわけではなく、
その方の人生や生活の場を真剣に考えるお仕事です。
そのために必要な想いやノウハウを全力でお伝えします!
有料老人ホームは全国で1万5000棟
を超えています。また、一言で有料
老人ホームと言ってもさまざまな種
類があることをご存じですか?
そんな中からご自身、あるいはご自
身の大切な方に適したホーム探しは
決して簡単ではありません。
有料老人ホームの紹介は、ただ物件
を紹介しているわけではなく、その
方の人生や生活の場を真剣に考える
お仕事です。
そのために必要な想いやノウハウを
全力でお伝えします!
まずはこちらをご覧ください。
選ばれる4つの理由
Point
01
介護現場での実績
高齢者の方が可能な限り自宅で生活ができ
るようサ
ポートする仕事を2000年から続けてきました。
介護の現場を肌で感じてきたアスモだからこそ伝え
られることがあります。
Point
02
1万件以上の相談実績
2008年から開始した有料老人ホーム紹介業。
延べ1万件を超える相談実績から導き出した施設探
しの方法をお伝えします。
Point
03
アスモで企画するイベントへの参加
人生100年時代を楽しく乗り切るために、高齢者も
交えた様々なイベントを企画予定。
アスモ会員になっていただいた方にはイベントに参
加いただけます。
Point
04
事業化のお手伝いも
紹介センターの相談員として活動したい、新事業と
して事業拡大したいなどのご相談にも対応。シニア
ハウスコムの代理店として活動していただくライセ
ンスもご用意しています。
教育育成プログラム
有料老人ホーム紹介
地域サポート会員
対象
どなたでも受講OK
カリキュラム
有料老人ホーム紹介
コーディネーター
対象
どなたでも受講OK
カリキュラム
有料老人ホーム紹介
資格講座インストラクター
対象
有料老人ホーム
紹介コーディネーター
資格合格者
カリキュラム
資格取得までの流れ
※資格者証をお渡しします。
運営会社
会社名
株式会社アスモ
代表者
花堂 浩一
設立年月
2000年 5月15日
所在地
〒165-0026
東京都中野区新井1-26-4-2F
TEL
03-5318-1233
(アスモカレッジ直通)
FAX
03-5318-4008
運営会社はこちら >
お問い合わせ
アスモカレッジに関するお問い合わせ、
資料請求は
電話またはお問い合わせフォームから
お願いいたします。
サービスに関するお問い合わせ
TEL:0120-5318-77
営業時間9:00~18:00